ブログ


ブログ一覧

SOFC研究会

今日はSOFC研究会に参加しました。日々追われる仕事があって久しぶりの参加ですが、燃料電池について最新の情報を得るためには、やはりこのような勉強会への参加が必要ですね。「日々研鑽」をモットーの一つにしているのにまずい、と新年度を迎え反省!

 

 

セミナーへの参加 お礼

2月24日の工場排熱回収バイナリー発電についてのセミナーは無事終了しました。

これをきっかけにまた色々な方々とお知り合いになることができました。

参加いただいた皆様、有難うございました。

 

好きなデザイン

私の好きなデザインの一つにステットラーの芯ケースがあります。 なんとシンプルで機能美に満ちたデザインでしょうか。子供から老人まで誰でも間違いなく使うことができます。 いかにもドイツといった感じですが、私はこのようなシンプルなデザインに憧れます。

P1040921

水素の安全性

昨日は、JARI(日本自動車研究所)の茨城県城里にある耐爆火災試験設備の見学をしました。直径18m、高さ16m、コンクリート厚さ1.2mのこの試験設備の中でFCVや水素容器等の様々な爆発・火災に関する安全性試験が行われてきました。今年12月15日に世界ではじめてFCVが国内で一般販売される予定ですが、その安全性検証のために数多くの試験が行われてきたことを、ススの匂いの残っているこの設備の中で体感し、夢は実現しつつあることを実感しました。