当所代表 森豊のプロフィール
<学歴>
1976年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業
2002年 九州大学工学研究院機械工学専攻博士課程卒業
<職歴>
1976年 ㈱荏原製作所入社
~1986年 気体機械の設計、及びそれらファン・ブロワー・タービン・コン
プレッサ等気体機械を使用した各種装置の計画・設計を担当。
~2000年 水ーアンモニア混合物を作動媒体とした発電サイクル利用の高効率
発電プラントの開発・設計、ゴミ発電や低温排熱利用発電の商用化
を担当。
~2008年 下水処理場、浄水場、交通信号システムなど社会システムに燃料電
池(PEFC)を適用したプロジェクトを推進。また、荏原バラード㈱
にて家庭用燃料電池システムの商用化を担当。開発統括部副統括部
長として信頼性向上に取り組み、顕著な成果を達成する。
2008年 同社を依願退社、技術士事務所を開設。
<教育活動>
2009~2010年 横浜国立大学工学部生産工学科 非常勤講師 (機構学)
2009~2014年 東京都市大学工学部生体医工学科 非常勤講師 (機械要素)
2014~2022年3月 早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学科
非常勤講師 (機械設計製図)
2022年、2023年、2024年 放送大学 非常勤講師 (水素・燃料電池関連)
<技術基盤>
流体工学、熱工学
<資格>
技術士(機械部門、動力エネルギー)
エネルギー管理士
博士(工学)
<所属・会員>
水素エネルギー協会(HESS)
燃料電池開発情報センター(FCDIC)
技術士協同組合