ブログ
ブログ一覧
熱の買取
最近、強く思うのは、熱の買取制度(利用優遇制度)を設けることにより排熱の有効利用は大きく推進されるのに、なぜ行わないのかということです。通常、エネルギー変換の際には熱が発生し、この熱は経済性の点から利用されずに排出されるのが一般的です。特に中低温排熱の利用に対してはインセンティブが絶対に必要ですね。再生可能エネルギーの買取制度と共に未利用中低温排熱の買取制度(利用優遇制度)の導入を是非考えてもらいたいものです。
新年度
2017年度が始まってからもう2週間が経ちました。今年度はどんな仕事に重点をおこうか、どんな楽しいことをしようか、思い巡らせています。とは言っても、気がついたら目先の仕事をヒーコラ言いながらやっているのが毎年の現実ですね。
機械学会誌 大変身
ご承知の方もおられると思いますが、機械学会誌が昨月から大変身しました。表紙がソフトなだけでなく中身もすごく柔く読みやすくなりました。がんばれJSME!
バイナリー発電・排熱利用技術セミナー
たまたまブログはセミナーの話しが続いていますが、3月27日にも下記のセミナーがあります。 下記URLをご紹介しておきます。
2月7日フォーラム記事
2月7日に八戸でおこなった青森県三八地域県民局主催/未利用熱エネルギー活用フォーラムの講演が地元新聞(2月8日付けデーリー東北および2月15日付け東奥日報)に掲載されました。
http://yutakamoripeo.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/71d86a3eae45956560d9b1670256baf8-1.pdf
http://yutakamoripeo.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/563266d968fcca8fe812458adeb1a28c.pdf